足立フレンドリーマラソン2018


上京する予定があったので、ついでに足立フレンドリー・マラソン を走ってきた。
北千住近くの荒川河川敷でのハーフマラソンである(種目は他に 10km、5km、親子マラソンの3km)。
ホテルも会場のすぐ近くに取った。玄関を出ると、ホテル前の道は 駅から会場むかう人の列だった。

気温は12度と、この時期にしてはそれほど寒くない。
しかし厚い雲が空を覆い、体感温度は低い。手がかじかんでくる。
神戸マラソンの半袖Tシャツの上に、ポケッタブルの薄いウインド・ ブレーカーを羽織ったが、ちょうどこれでよいぐらいだった。

先にスタートする10kmコースのゲスト・ランナーには浅井えりこ選 手が、そしてハーフ・マラソンのゲストには、えっ?川内優輝選 手?
と思ったら、そっくりさん芸人だった。なあんだ。
でも似ている。元大学陸上部でサブ・フォー・ランナーとのことだっ た。

スタート地点はかなり先らしく、みんなぞろぞろと移動していくのだ が、もう最後尾スタートでいいや、と列の一番後方に並ぶ。
私の後ろには10人ぐらいしかいないぞ。さあ、抜かすからな(と、 根性悪である)。

さてスタート。風がほとんどないのはありがたい。
歩くような速さで動き始めたのだが、いくら行ってもスタート地点に たどりつかない(狭い河川敷なので列が長かったようだ)。
7分ぐらいかかって1km近く行ってやっとスタート地点だった。
そうか、遅い人ほど長く走らないといけないんだ、それに制限時間 も厳しくなるんだ。

今日のハーフの制限時間は3時間。途中で4カ所ぐらいの関門も あるようだった。
コースは、まずは上流へ向かっての5kmを走る。
そこで折り返すと下流へ向かって戻ってきて、スタート地点を通り 過ぎてさらに6kmぐらい走る。
第2折り返しをしてスタート地点へ戻って来てゴールするという1往 復コース。

始めの1kmは混雑もあって6分30秒ぐらいだった。
しかしそのスピードでもかなりの人を抜いていく。
その後は1km6分10秒から20秒ぐらいでずっと押した。もう6分では 走れなくなっているのが情けないなあ。

5kmの第1折り返しで抜いた人たちとすれ違う。
おお、思った以上に抜いているなあ。100人以上は抜いているぞ。
そのあたりからは周囲のスピードとも馴染んで、少しずつ抜くぐら いになった。

河川敷のコースなので平坦なのだが、単調。当然ながら沿道の応 援はほとんどなし。市街地を走る大都市マラソンとは大違いだな。
給水は3〜4kmごとに十分あったが、給食はなし。
仮装ランナーも見かけることはなかった。結構地味な、真面目な 大会の雰囲気だった。

スタート地点に戻ってきてさらに下流へ向かう。かなたにスカイツ リーが霞んで見えている。
このあたりでテンションの高いおじさんがハンドマイク片手に応援 してくれていた。
スカイツリーが横に見えるようになったら折り返しだからね、頑張っ てそこまで行ってきてね。
うへえ、あんなところまで行くのか・・・。

河川敷コースでは折り返すと風の向きが逆になって苦しむことが 多いのだが、最後まで風を意識することはなかった。好かった。
(翌日は冷たい風が吹き抜ける日となって、常磐線が強風のため にダイヤが乱れたりしていた)

第2折り返しをして残りが5kmになったころに、ついに細かい雨が 降り始めた。
汗をかいた身体が冷え込んでいく。これは寒くなってきたな。

なんとか1km6分15秒前後を維持して、2時間14分足らずでゴール した。
あとで結果を確認すると、関門でのリタイアがどれぐらいあったの かは判らないのだが、完走者は3500人で2950番だった。
すると、最後尾スタートして500人以上を抜いたのか。よしよし。

この大会は年代別の結果も出してくれて、70歳以上の完走者は 112人。で、62番だった。
ありゃ、真ん中よりも遅かったのか・・・。
(でも、これはガンタイムでの順位なので、全員がわたしより前か らスタートしているのだよ。念のため)

完走証と水、甘い羊羹をもらって、すぐにホテルに引き上げてく る。
熱い風呂に入って、湯上がりのビールを飲んで、さて、定番の 担々麺でも食べに行くかな。



トップへ
戻る
前へ
次へ